特別なスペースを活用できます
境内にある特別なスペースを活用して、永代供養に関するご相談に対応いたします。また、流産などに伴う水子供養についても安心してお声をお聞かせいただける体制を整えておりますので、当山までお問い合わせください。
デリケートなご相談も可能です
大田区を拠点とし、流産などの不幸に見舞われ、残念ながらこの世で生を享ける事ができなかった未熟児のために、丁重なお弔いをご提案しているお寺です。デリケートなことも真摯な姿勢でお伺いするように努め、個人情報の守秘義務に考慮した風車水子供養などにも対応しております。
お求めやすい小型墓石のプランも好評です
長い歴史や伝統が刻み込まれた施設として、大田区を拠点に水子供養などを承っております。また、ご要望に合わせてお求めやすい小型墓石やペット用の埋葬スペースもご用意し、皆様一人ひとりのご要望に細かくお応えしております。
初めてお越しになる方などに向けて所在地に関する情報を掲載しています
概要
寺院名 | 宗教法人 善慶寺 |
---|---|
住所 | 東京都大田区山王3-22-16 |
電話番号 | 03-3778-3434 |
営業時間 | 10:00~16:00 |
定休日 | 年中無休 |
最寄り | 大森駅から徒歩8分 |
アクセス
大田区に拠点を置きバリアフリーにも配慮しております
初めて寺院までお越しになる方にも優しい対応を心掛けます
様々な事情があり、この世で生命を授かることが叶わなかった水子のご冥福をお祈りする水子供養や個人情報に配慮し風車による水子供養についても、ご遠慮なくご相談いただける体制を整えております。これまでお問い合わせいただいた皆様からは、どのような施設に相談を持ちかければ良いか困っていたところ、悩みに対して真摯に耳を傾けてもらえたというような、納得のお言葉が寄せられております。
ご供養のための費用についても、分かりやすくお伝えするように心掛けおります。また、700年以上という長きに亘る歴史に見守られた厳かな境内に、永代供養のためにご利用いただける墓地を備え、大切な方に対して手を合わせたいと思い立った時に、すぐにお越しいただけるアクセスの良さも、皆様からご好評いただいております。施設のご利用について何かご不明な点がありましたら、お気軽にご質問ください。
供養までの流れ
-
STEP01
お電話かメールにて先ずはお問合せ下さい。
日程を調整させてからお寺にお越し頂きお話を伺います。
-
STEP02
人目を気にせずご供養させて頂きます。
お塔婆供養もしくは誰にも知られずにご供養なされたい方には風車にてご供養させて頂きますにので、安心してご相談下さい。
-
STEP03
供養後にも安心して下さい。
供養は継続が大切です。死産や流産など悲しみは様々ですが大切な尊い命には変わりありません。当山では毎月の月命日供養や毎朝の読上げ年間供養など継続して安心の親切丁寧な供養させて頂いており、大変に皆様から感謝のお言葉を頂戴しております。